取材・インタビューで「困らせる質問」と「答えやすい質問」

人や企業、店舗の取材に行くと「あ、聞き方がマズかったかも」「返答しづらいのかな?」と感じて冷や汗をかいたり、あわてて違う質問をしたりすることがあります。

幾度となく経験がありますよ、筆者。

取材記事を書くようになって10年以上経ち、膨大な失敗を積み重ねながら体得したことは「困らせる質問」と「答えやすい質問」があるということです。

人物やお店を取材するインタビュアーの方に、筆者が「いいかも?」と思っている質問方法をご紹介します。

「メッセージをください」はズルい質問?

「メッセージをください」とお願いするのは悪いことではありませんが、うまく言語化できる人、できない人がいる質問です。

なぜなら、抽象的すぎるから。

そして、相手に委ねすぎている質問でもあります。

記事の終わりの方にメッセージがあると「いい感じ」にまとめることができますが、相手の負担が大きすぎると思うんです。

「昔の自分にアドバイスするとしたら?」に言い換える

メッセージをください」の代わりに、「昔の自分にアドバイスするとしたら?」と聞いてみましょう。

・学校関連の記事で在学生へのメッセージが欲しい
・先輩社員のアドバイスが欲しい場合

などに使えます。

「昔の自分にアドバイス」が優れている点

取材を受ける人の気持ちを理解するためにも、かなり有効です。

・今までにどんな成長があったか探をれる
・当時不満だったことがわかる
後悔していることが浮き彫りになる

普通に質問するより昔のことを思い出してもらえるため、リアルな答えが引き出せますよ。

思い通りの返答が得られないこともある

当然、思い通りに行かないこともあります。「昔の自分に対して」と聞いたことで、ネガティブに振り切れてしまう人もいます。個人的な話になりすぎることも多いです。

「恋人に振られる前にあれをしろ!」や、「高いクルマは買うな」など。

しかし、そこからおもしろいエピソードを掘り出せることもあるので、聞いてみて損はありません。

「何も知らない人に説明するとしたら?」が使える

お店やサービスを取材する場合、「何も知らない人に説明するとしたら?」と聞いてみましょう。

筆者はこの質問を覚えてから、かなりインタビューがしやすくなりました。

「何も知らない人へ」と想定するのがポイント

取材を受ける人が何を大事にしているか、お店やサービスの売りや特徴が何かが明確になります

最初に出てきた項目を深く掘り下げれば、熱のこもった言葉を聞けるでしょう。

こだわりや特徴などがするすると出てきて、おもしろい話が聞けますよ。

取材の最初や、最後に聞くのがおすすめです。

「あなたにとって○○とは?」は拷問級

一見かっこよくみえる質問「あなたにとって○○とは?」。これ、はっきり言ってズルい質問です。

確実に相手も困ります。「え?今そんな大事なこと言うの?」「まだ会って数十分しか経ってないのに?」となるでしょう。

核心に触れるような質問は、取材を受ける側にも覚悟がいります。せめて事前に「聞きますよ」と伝えるのがよいでしょう。せめて後日でもOKにするなどの配慮をしたいものです。

こだわりや信念の話が出てきたときに、丁寧に掘り進めていって核心に近づく。それは遠回りに見えますが、着実な方法だと思います(もちろん例外はあり)。

まとめ

いつまでたってもインタビューは緊張するもので、毎回変な汗が出てきます。

これまで数え切れないほどの「気まずい空気」を吸い込んできた筆者。その経験から編み出した質問が、少しでも役にたったら嬉しいです。

とはいえインタビュー方法は十人十色。人柄や口調、雰囲気によってはまったく問題ないこともありますので、ご了承ください。

もし「こんな質問するとおもしろよ!」というのがあれば、ぜひ教えてくださいね。

 

ここまで読んでくれたあなた、大好きです!ありがとうございます。

 

created by Rinker
¥880 (2024/11/22 00:46:39時点 Amazon調べ-詳細)